忍者ブログ

落乱愛な二次創作blogサイト。 必ず「挨拶」からお読みくださいませ…

   
カテゴリー「相関図」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立花仙蔵

出身:相模の国、武士
家族構成:母(万)、妹(百々)、妹(百合)

元は源氏・北条氏に仕えた上級武士だが、足利幕府が開かれてからは落ちぶれてしまった。幼くして家督を継ぎ、乱世の今に一族復興の為、自ら忍術学園の門戸を叩く。
内密に上京しているため、長期の休みでも家には帰らず(遠方であることもあるが)、学園の裏裏山にある善法寺で世話になっている。
得意武器は宝禄火矢と刀。
常に冷静沈着、達観したような振舞いや言動をするのは、家と妹達を守らんとする確固たる意思と誇りの表れである。


拍手[0回]

PR

・・・設定に至る妄想を読む

潮江文次郎

出身:加賀の國・潮江村の百姓
家族構成:母(両)、弟(銭太郎)、妹(厘)

「今の世を生き残るには学がいる。一兵卒としてではなく、忍になれ。」
百姓ながら棒術に長け、戦場で死んだ父・貫次郎の遺志に従い、忍術学園に入学。文武共に励んできた。
見かけに違わぬ勤勉家で、寝る間も惜しんで鍛錬・勉強に勤しむ。
家族想いで、特に父の死後に産まれた妹・厘を溺愛し、村一番の花嫁にすることを夢見ている。
得意武器は懐槍と肘擶。
好物は饅頭と握り飯。

拍手[1回]

・・・設定に至る言い訳を読む

   
Copyright ©  -- 熊猫玉 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]